子供におもちゃを買ってあげるのって、結構悩みますよね。
上の子のお下がりでもいいけど、どんどん流行は変化していくし・・・
かと言っておもちゃ屋さんで買うと高い・・・
そんなお父さんお母さんの為に、今回は親も子供も楽しめて一石二鳥でおもちゃをゲットできる方法を紹介します!
目次
\お家でクレーンゲームを楽しむならクラウドキャッチャー!/
無料でダウンロード
おもちゃはUFOキャッチャーで取るべし!
親も子供も楽しめて一石二鳥でおもちゃをゲットできる方法というのは、UFOキャッチャー(クレーンゲーム)で景品をゲットするという方法です。
UFOキャッチャーって年代や性別関係なく誰しもが楽しめるゲームですよね。
特に、ゲームセンターでよく見かけるのは中年の男性です。
やっぱりUFOキャッチャーって大人になっても少年心をくすぐられるんでしょうね!
女性の方も、一人で行きづらいだけでUFOキャッチャーしたいなと思っている方も多いと思います。
UFOキャッチャーで子供へのおもちゃをゲットできれば親も楽しめてお得ですが、
でもやっぱりUFOキャッチャーでおもちゃをゲットすることに疑問や抵抗があると思いますので、メリットを紹介していきます!
UFOキャッチャーでおもちゃをゲットするメリット
上手くいけば100円でゲットできる
上手くいけば買うよりも安くでおもちゃをゲットできるというのが一番のメリットと言っても過言ではないですよね。
そして最安で100円でゲットできる可能性があるわけですから、親としては経済的で嬉しいところです。
そしてゲット後に、おもちゃ屋さんで買えば似たようなものが1000円以上するだ!と相場を調べて喜ぶ方も多いかと思います。
親子の時間を楽しめる
普通に買うのに比べて、UFOキャッチャーで取るとなると『一緒に取る時間を楽しむ』というワンクッションを挟みますよね。
もちろん、親が一人で景品を取るのを楽しんで帰って渡すというのも全然アリですが、時間が合うならば親子で一喜一憂しながら楽しむ方がいいですよね!
子供がやりやすい台も結構あるので、実際にやらせてみるのもおすすめです。
子供の記憶に残りやすい
これは経験談ですが、小さいころにUFOキャッチャーで取ってもらったものって凄い嬉しくてとても記憶に残っています。
買うのではなく、一緒にゲットすることによって記憶に残りやすいのかもしれないですね!
それが例え一回で取れたものでも、苦戦して取れたものでも子供は特別感があって嬉しいものです。
限定品が手に入る
UFOキャッチャーでしか手に入らないプライズ限定品というものがあるんです。
例えば、子供が好きなアニメの景品など、お店では買えないUFOキャッチャーでしか取れないものってゲットする価値が上がりますよね。
プレゼントにもなる
子供が好きなアニメグッズやヒーローグッズなど、UFOキャッチャーの景品は多種多様です。
欲しいと言っていたものが景品にあれば、特別な日のプレゼントとして渡すのもいいですよね!
また、UFOキャッチャーが趣味と言う人は、趣味と子供へのプレゼント代が一緒になって節約にもなります!
小さい子から高校生まで景品の幅が広い
小さい子供だけでなく、例えば女子高生が好きそうなアイドルグッズなどもプライズ限定品で出ていたりと、幅広い年齢層のお子さんへプレゼントできそうな景品がたくさんあります。
高校生は人気のプライズ品に数千円つぎ込む人もいますしね。
思春期の子供がいる親御さんでも、子供の趣味を調べておいて渡すのもいいですね!
UFOキャッチャーのおもちゃってどんなのがある?
UFOキャッチャーの景品で子供が喜ぶものってたくさんありすぎて、これとこれとこれ!と言う風に一概には言えません。
クワガタくん










フィギュアやおもちゃ、ぬいぐるみなど子供が目を輝かせて喜びそうなものばかりですよね!
これでも、ほんの一部の種類に過ぎず、その時に流行っているアニメなどを中心に様々な景品が展開されています。
ゲームセンターに行けば必ず一つくらいは子供が「欲しい!」というようなものが見つかりそうですね!
UFOキャッチャーの景品の質は悪い?
お店で売っている商品と比べて、実際UFOキャッチャーで取る景品の質ってどうなの?
と思う方も少なくないと思います。
ここで一つ知っておいて頂きたいのは、ゲームセンターが景品を入荷するときに、仕入れ額には一定の規定があるようで、そこまで高価なものは基本的に置かれていません。
その点も含め正直に言うと、質が良いものもあれば、あまり良くないものもあります。
あくまでも筆者の意見ですが、景品のジャンルによって質のレベルが違います。
ただ、お店で売っているものと間違いなく同等のレベルの景品があります。
それは『ぬいぐるみ』です。
UFOキャッチャーの景品で、すぐほつれたりする質の悪いぬいぐるみなんてほぼ出会ったことがないので安心して大丈夫です!
売っているものに劣るジャンルを一つ挙げるならば、Bluetoothで繋げるヘッドフォンやイヤフォン、カメラや体重計などの機械系です。
機械系は普通に購入するといいものであれば結構な金額しますよね。
でもそんなに質のいいものがゲームセンターでバンバン獲得されては商売あがったりですよね(笑)
その為、機械系はあくまでも『遊び程度で使うもの』だと理解したうえでゲットしてくださいね!
その他のものについてはまちまちですが、UFOキャッチャーの景品ってどんどん進化しているので、総合的に見ると全体の質は『良い』と言えると思います。
一度、自分でゲットしてみて自分で評価してみるのが一番ですね!
まとめ:結局のところ損?得?
でも結局、景品が取れなければ損じゃない?と思いますよね。
確かに、何千円も使って景品が取れなければ「遊べたからいっか」と言えるわけでも無いですよね。
その場合は、ルールを決めるのが良いと思います。
『子供と一緒に千円だけ使う』という感じでしっかり金額を決めておけば、取れたらラッキーで、取れなくても一緒に楽しめたと思えますよね。
景品は問わず、経済的に優しく子供と景品を取る楽しさを味わいたいという場合であれば、簡単に景品を取る方法があるのでこちらの記事がおすすめです。

\いつでもどこでも一人の空間でクレーンゲームを楽しめる!/
無料でダウンロード
コメントを残す